高橋 忍(たかはし しのぶ)

【担当工事】(アルミ・木製)建具工事
【名前】
高橋 忍(たかはし しのぶ)
【生年月日】昭和48年7月17日(かに座)
【血液型】A型
【出身】埼玉県春日部市
【白石工務店とのお付き合い歴】8年
【資格・特技】
プラモデル作り
【趣味・お休みの日の過ごし方】
子ども達と毎週少年野球に参加するのが休日の楽しみです。男の子3人なので、賑やかですが、大変ですね(笑)
私はずっとサッカーをしていたんですが、
子どもが友達に誘われたのか、突然野球をやりたいと
言い出して、それからずっと続けています。

 

 

■仕事内容を教えてください

 

窓を買ってもらって、取り付ける仕事です。建具屋、サッシ屋になります。
アルミサッシがなかった頃は木製の建具なので、一言で言うのは難しいですね。

 

基本は工務店さんとお客さまの間で内容は決まっていますが、決めかねている場合には
「自分だったらこうします」という形で提案することもあります。

 

■白石工務店の工事をすることになったきっかけは?

 

もともと社長が担当していたのを引き継ぎました。

 

今は営業でお付き合いがあるんですが、その前は配達や取り付けでお世話になっていたので、
そこから数えると8年くらいですね。

 

■白石工務店のいいところはなんですか?

 

出来る限り、お客さまの理想に近づけようという姿勢ですね。
当たり前に思われる方もいるかもしれませんが、大変なことなんですよ。

 

白石工務店さんのお客さまはこだわりがある方が多いので、
私もお客さまの希望に合うような商品をよく調べることがありますね。

 

■職人として譲れないこだわり

 

時間を置かないことです。
仕事の話をいただいたらすぐ現場に向かって、早く見積りを出すようにしています。
せっかくご依頼いただいたのに、お客さまの熱が冷めて、ガッカリさせてしまうと辛いですから。

 

■現場ではここを見てほしいというポイント

 

当たり前のことかもしれませんが、元気よく挨拶することは欠かしません。
意識して続けるようにしていますね。

 

■お客さまへ家づくりのアドバイスやメッセージをお願いします

 

白石工務店さんはお客さまの細かいこだわりを聞いてくれる
工務店だと思うので、「やりたい!」と思うことは積極的に
伝えていった方がいいと思います。

 

数ある工務店の中でも、よく話を聞いてくれますし、
大工さんもいい人ばかりなので、遠慮せずに話すことを
お勧めします。