中村 洋一(なかむら よういち)

【担当工事】内装仕上げ工事
【名前】
中村 洋一(なかむら よういち)
【ニックネーム】よーちん
【生年月日】昭和46年11月27日(いて座)
【血液型】O型
【出身】埼玉県越谷市
【白石工務店とのお付き合い歴】おおよそ8年
【資格・特技】
大型二輪、二級建築士
【趣味・お休みの日の過ごし方】
最近、休日は婚活パーティに参加しています(笑)。
仲間とツーリングに行くこともありますが、走るよりも整備している方が好きです。

 

 

■仕事内容を教えてください

 

家の中の壁紙や、洗面所のツルツルの床を工事して、喜んでいただく仕事です。
他にもカーテン、ふすま、障子なども手がけます。

 

■白石工務店の工事をすることになったきっかけは?

 

白石社長と建設組合の青年部で出会ったことがきっかけです。

 

■白石工務店のいいところはなんですか?

 

仕上りの丁寧さと幅広い提案力です。
今はパソコンで何でも調べられる時代なので、工務店さんで対応するよりも、
私たち専門家が説明したほうがいい場合がございます。
分担できているのはいいところだと思います。

 

■職人として譲れないこだわり

 

長くお使いいただけることを考えて施工しています。
貼る前の下地に手をかけるかによって、ひび割れ、
目スキの起こり方に差が出ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

■現場ではここを見てほしいというポイント

 

下地処理には手をかけています。
場合により、シーラー(糊の接着力を上げる液体)を使うことで耐久性が変わってきます。
そういった一手間を惜しまないように心掛けています。

 

■お客さまへ家づくりのアドバイスやメッセージをお願いします

 

たっぷり悩んでから決めると満足度が違います。
内装は最後の仕上げで見える部分なので、見た感じで決める方が多いんですが、
どんな素材にも長所と短所があります。
それぞれ説明させていただきますが、じっくり話をしていくと、お客さまの好みも伝わってきます。
安い買い物ではないので、とことん悩んでいただけたら、と思います。