小林 貴行(こばやし たかゆき)

【担当工事】内装工事
【名前】
小林 貴行(こばやし たかゆき)
【生年月日】昭和50年6月4日(ふたご座)
【血液型】A型
【出身】埼玉県久喜市
【白石工務店とのお付き合い歴】20年
【資格・特技】
1級壁装技能士、福祉住環境コーディネーター2級、
ガス溶接、アーク溶接、玉掛、
小型車両系建設機械、有機溶剤作業主任者
サッカー(最近はやっていませんが、
中学の頃から20年近く続けていました)
【趣味・お休みの日の過ごし方】
料理が好きです。食べるよりも作る方が好きですね。
チャーハンが得意です。
休日はできるだけ家族で過ごすようにしています。
小学生の娘と夕飯の買い物に行くこともありますね。

 

 

■仕事内容を教えてください

 

家の中をキレイに仕上げる仕事です。
具体的には、壁紙(クロス)を貼ることが主な仕事ですね。
床を貼ることもありますが、圧倒的にクロスが多いです。

 

いつも現場に出ているので、会社にいることは少ないですね。

 

■白石工務店の第一印象は?

 

社長と店長が高校の先輩なんです。
高校時代から知っていたわけではないんですが、共通点も多く、話も弾むので仕事はやりやすいですね。
白石工務店さんは協力業者さん、大工さんが仲がいいので、そういう点でも話しやすいですね。

 

■白石工務店のいいところはなんですか?

 

お客さまの話をきちんと聞いているところですね。
アフターサービスもしっかりしているので安心だと思います。
営業の方がいらっしゃるので、お客さまが気になったことも言いやすいのではないでしょうか。
お客さまは職人さんには言いづらい部分もあると思いますから。

 

■職人として譲れないこだわり

 

人に見られる仕事であり、ずっと残る仕事なので、
一つひとつが作品だと思って仕事をしています。
丁寧な仕事をすれば、その分お客さまにも喜んで
もらえますからね。

 

以前、リフォームで綺麗になった家を見て
涙を流してくださったお客さまがいらっしゃったんです。
そういうことがあるとやりがいになりますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

■現場ではここを見てほしいというポイント

 

他の会社と比べられても、恥ずかしくないような仕事をしています。
リフォームだと全く同じ現場はないので、実際は比較しづらいものですが、
それぐらいの心持ちで臨んでいますね。

 

■お客さまへ家づくりのアドバイスやメッセージをお願いします

 

壁紙は種類がたくさんあるので、物によって仕上りが変わってくるんですが、
見本帳には詳しく書かれていないこともあるので、よく相談していただければと思います。
家づくりは一生に一回のことなので、沢山話をして、楽しんでほしいです。
白石工務店さんはショールームに連れて行ってくれるなど、楽しめるようにしてくれていると思いますからね。