こんにちは。桜の花が咲く季節。
わが町幸手市も権現堂の桜堤が賑わう時期です。
そんなお花見モードの4月ですが
住まいに関する資金についての合同勉強会を開催します。
来ていただきたい方は、
「消費税の増税前に新築やリフォームをお考えの方」
「お子さまが2人以上で、定年を迎えた方」
消費税増税を見据えた住宅ローンの上手な借り方や、
家を新築するのにベストなタイミングは。
また、ご自身に資産をどのように活用したら良いか。
そんな資金に関する勉強会を開催します。
そうそう、以前「相続でもめるのは、お金持ちと思っているかもしれないけれど
実は、分けられる不動産がない一般的なご家庭でも揉め事がおこるんですよ」
と聞いたことがあります。
たしかにお金持ちなら、土地でも建物でも分割して相続できます。
私もそうですが、実家の所有する不動産は土地と建物がひとつ
しかも分割するような広さの土地でなければ、分けようにも分けらない・・・。
だから、相続は他人事でなく、親が子どものために元気なうちに考えるべきこと!
とその方はお話しされていました。
なるほど〜。
今回は、そんな相続のお話も聞けると思います。
予約制ですので、ぜひお早めにお申し込みくださいね。
開催日:4月3日(日)
第一部 消費税増税間近!&マイナス金利時代の賢い資金計画とは?
時間 10時00分〜11時30分
第二部 相続税大増税!次世代に残せる不動産活用法
時間 13時30分〜15時30分
※第二部終了後には個別相談も可能です。
講師 一般財団法人民事信託相続アドバイザリー協会
代表理事 間宮 孝一 氏
場 所:LIXILさいたま総合ショールーム
▽下記フォームよりお申込みください▽