「三浦さんで良かった」と言われるようになりたい。
そして、住まいづくりを超えて、お客様との笑顔の輪を広げたいんです。
【氏名】三浦 紀子 (みうら のりこ)
【ニックネーム】りこ
【誕生日】10月23日(てんびん座)
【血液型】B型
【出身】埼玉県栗橋町
【資格・特技】
整理収納アドバイザー2級 普通自動車免許 医療事務
フットサル・サッカー・スノーボード・登山・畑仕事
【趣味・お休みの日の過ごし方】
お休みの日は、フットサルをしたり、動物をたくさん飼っているのでペットの世話や愛犬とドライブして河原で遊んだり、畑仕事をしたりしています。
とにかく自然が大好きなので、夏などはキャンプにも行きます。
■仕事内容を教えてください
新築やリフォームをさせていただいたお客様のお宅に、その後快適にお住まい頂いているか、不具合はないか、お困りのことはないかを伺うため定期的に訪問しています。お庭に咲いているお花の話、ペットの話、お子さん・お孫さんの話など、実際にさせていただいた工事の内容ではない会話が弾むことが多いのですが、それが楽しかったりします。
それから、イベントなんかも企画しています。D-worksというのですけれど、家の物をちょっこっと手作りしてかわいく飾りたい!というママさん向けのDIY教室です。みんなでワイワイ楽しく過ごせるので、仕事というより自分自身が楽しんでいる気がします。年に数回はパパさん向け、親子向けの会もあります。
■この会社に入った理由はなんですか?
会社がとてもご近所で、友人から女性スタッフを募集しているとのお話を聞いて!
面接を受けたら、お客様と仲良くなるというお仕事が、私にピッタリ!と思って(笑)
■「この仕事、やっててよかった!」と思う瞬間は?
お客様と仲良くなれて、たくさんお話ができた時や「白石さんにお願いして本当に良かった」と喜んでいただけた時です。
訪問の時に、「ちょうどいいところに来てくれた。水栓から水がポタポタ垂れていて、電話しようかな?って思っていたのよ」なんて声を掛けていただき修理した後、「すぐに対応してくれて良かったわ」と言ってもらえたりするとうれしいですね。
コンビニで偶然お客様とお会いした時、お昼をごちそうしてもらって(笑) お返しに天ぷらのおすそ分けを夜届けに行ったり…(笑)
また違う方からも、「白石工務店のスタッフは、みんなあったかくて良い人ばかりだよ。また三浦さんのような人が仲間入りしたのね!」と言われたり。そんなことを言ってもらえる白石工務店の仲間に入れて良かったです。
■今の仕事で大変だったこと・気をつけていることは?
始めたばかりの時は、今まで工事をさせていただいたお客様のお家がたくさんあるので、道を覚えるのが大変でした。地元の人間なのに迷子になったこともあって…。結局たどり着けずに帰ってきたこともあります(笑)
当たり前ですが、初めて訪問した時は「誰?」というような表情をされることもあって「白石工務店の三浦です」と言うと「あっ、白石さんね」とニコッとされるとホッとしました。最近では、皆さんに覚えてもらってそんなことはなくなりましたし、毎月発行している「住まいの瓦版」や私たちお客様訪問スタッフ手作りの「住まいる通信」を良く読んでくださっている方が多く、「この前情報誌に〇〇って載ってた人ね」なんて言われたりもします。
気をつけていることは、お客様のお話をじっくりお聞きすること。お客様が何を望まれていらっしゃるのかを良く聞いて、そのご要望をできるだけ叶えられるようにしたいと思っています。
■社内で「これをやらせたら右に出るものはいない」ことはなんですか?
どんな仕事でも楽しくポジティブにチャレンジすることです。
初めてお会いする人と仲良くなれることも負けないと思います。
ちょっと大雑把なところもあるけれど、どんなことにも一生懸命になれることもかな。
余談ですが、PTA関係や地元の役員などもやっていて、会社のみんなから「いずれは市議会議員でしょ?その時は選挙カーの運転するよ」とか「演台は作るからね」なんて言われることがあります。そんなこと全然思っていないんですけどね~(笑)
■今後、仕事(もしくはプライベート)で実現したい夢は?
できれば、整理収納アドバイザーの資格を取得したいですね。
収納って、お悩みの人が多いじゃないですか。もちろん自分自身もですし。
勉強したら同じ主婦として、収納のご提案ができるかな~と思っています。
プライベートでは、田舎暮らしがしたいですね。
子どもたちが独立したら、のんびりと気ままに畑仕事をしながら、縁側でお茶を飲んだりしたいです。今も畑を借りて野菜を作っているのですが、忙しくてなかなか思うようにできていないので…。そんな夢がかなえられる日まで頑張って働きます!