染谷 知佳子  (そめや ちかこ) 

 

思いやりの気持ちを大切にしている先輩たちのように、
お客様に慕われるような人間になりたいです。


【氏名】染谷 知佳子  (そめや ちかこ)
【誕生日】3月21日
【血液型】O型
【出身】出身は横浜で小学生から杉戸町
【趣味・お休みの日の過ごし方】
趣味はディズニーランドに行くことですね。今はこの状況下で中々行けませんが、幼いころから大好きで、2.3ヶ月に一度は行ってました。好きなキャラクターですか? プーさんです。(笑)。あとは旅行です。特に離島が大好きです。毎年、宮古島や石垣島に行きます。きっかけは、新婚旅行で沖縄の離島をまわったことです。与那国島や小笠原諸島にも行きました。何もないところで何もしないのが大好きなんです(笑)。青ではなく透明の海を眺めて、またここに来るために頑張ろう!と思わせてくれる空気が好きです。

 

 

■仕事内容を教えてください

 

今まで白石工務店で工事をさせていただいたお客様のお宅にお伺いして、その後快適にお住まいいただいているかをお話したり、生活に役立つ情報誌をお届けしたりしています。

 

 

 

■この会社に入った理由はなんですか?

 

4年程前、主人の祖母から受け継いだ家の全面リフォームを白石工務店に依頼しました。その時に社長の家づくりに対する熱い想いや、建てて終わりではないお付き合いをずっとさせていただいていました。

前職では、10年以上接客業にたずさわっていました。その中で私のモットーが「売って終わりではなく、お客様との関係性を大切にすること」でした。何の目的で買いに来ているのか?その背景をお聞きして、寄り添える接客を心掛けていました。その想いと、社長の考えに繋がるものを感じて新たな一歩を踏み出したいなということで転職を決意しました。

ちなみに社長は前職のお店の常連さんだったんです。リフォームを依頼する際、ホームページを見た時に「あっ!お客さんだ!」ってびっくりしました(笑)。

 

 

■「この仕事、やっててよかった!」と思う瞬間は?

 

まだ経験は浅いですが、やはり住まいの設備が新しくなってキレイになった時のお客様の笑顔はうれしいです。

今はまだ訪問していても、「誰?」と思われてしまいますが、「白石工務店です」と言うと、笑顔で出てきていただけるので、会社として地域で信頼されているんだなと思います。
私自身もそうなれるよう頑張ります!

 

 

■今の仕事で大変だったこと・気をつけていることは?

 

異業種からの転職なので、毎日がビックリの連続です(笑)。

今はまだ、道を覚える事、お客様に顔を覚えていただくことで精一杯です。建築に関しては全くの素人なので、社長や職人さんが言ってることを理解するのに必死です。気を付けていることは、当たり前のことですが、笑顔で大きな声であいさつすること。

そして、大事にしようと思っているのは、連絡すべきところで連絡することです。
例えば、お客様に頼まれたことに対する回答のスピードです。
「困っているから頼んだのに、あれから連絡ないなぁ」とならないように密な連絡を心掛けています。それが仮に、納品待ちの商品であったり、業者さんのスケジュール調整であってもお客様は知らない状況だと不安になると思うので、安心していただけるよう、コミュニケーションについては気を付けています。

 

 

 

■社内で「これをやらせたら右に出るものはいない」ことはなんですか?

 

仕事とは関係ないですが、、、前職の経験から、リボン結びのキレイさ、ラッピングの技術では負けないと思います。毎日何百とという数のリボンを結び、包装をしていたので(笑)。

 

 

 

■今後、仕事(もしくはプライベート)で実現したい夢は?

 

仕事では先輩たちのように、お客様に慕われるような人間になりたいです。お客様から気軽に「お茶していって~」と誘っていただいたり、「顔が見れて嬉しい!」と仰ってもらえる先輩を見ていると、私も思いやりの気持ちを大切にして、そういった言葉をかけてもらえるような人になりたいと思っています。

 

プライベートでは、お花のアレンジメント教室に通いたいですね。以前は都内まで行っていたのですが、なかなか続かなくて…。夢中になれる趣味をもう一度、挑戦したいと思っています。