大野 颯大 (おおの そうた)

 

基本があり、応用があると思うので、大工として

しっかり基本から仕事を学んでいきたいと思います。


【氏名】大野 颯大 (おおの そうた)
【誕生日】H13年7月6日
【血液型】AB型
【出身】茨城県境町
【資格・特技】サッカー、フットサル
【趣味・お休みの日の過ごし方】
友人と遊びに行ったり、サッカーやフットサルをすることが多いです。遊ぶ時は、予定を決めずにとりあえず集まることが多いです。

 

 

■仕事内容を教えてください

 

木工事を担当しています。大工として入社一年目なので、先輩方(村田さん・畑さん)から、手のこ・釘・ビスの打ち方や色々な道具の使い方を教わりながら、下地や化粧面などを作っています。

現場の掃除のやり方も教わり、きれいにすることを心がけています。

 

 

 

■この会社に入った理由はなんですか?

 

新築・リフォームどちらも経験できる工務店に入りたかったのでが、一番の理由です。あとは、工務店をネットで調べていると、一番雰囲気が良さそうな会社だったので「ここだ!」と思いました。

私自身、元々、父、祖父、兄、家族みんなが大工だったので、自然とその道を意識して大工になると決めて、高校卒業後、大工の専門学校に2年間通いました。就職先に白石工務店が決まった時、家族を含めまわりのみんなも、まずは、身内ではなく、他人から教えてもらうこと、社会の厳しさを学ぶことが良いから、いい選択じゃないかと言ってもらえましたね。

 

■「この仕事、やっててよかった!」と思う瞬間は?

 

お客様から感謝の言葉をいただいた時です。

工事が無事終わり、完了確認をお客様にしていただいた時に、「ありがとう」と言われたときは、やっていてよかったと思います。

また、お客様と一緒にお茶を頂いている時に、色々なお話を聞けるのが楽しいです(笑)。

 

 

 

■今の仕事で大変だったこと・気をつけていることは?

 

一日に色々な現場に行くことがあるので、必要な道具を忘れてしまうことがあったので、しっかりと確認をしていきたいです。また、一つ一つの行動・作業を早くして、効率的に動いていきたいです。

 

 

 

■社内で「これをやらせたら右に出るものはいない」ことはなんですか?

一番年下なので、運動、体を動かすことかなと思っています。

マンションでの現場作業では、荷物の持ちながらの昇り降りは率先してやります。

 

 

 

■今後、仕事(もしくはプライベート)で実現したい夢は?

基本を大切にしている大工になりたいです。

基本というのは、木材の性質や道具の特性、お客様とのコミュニケーション。そういったことを身につけた先に技術的な応用などができると思うので、まずは、基本をしっかりと学び、将来的に色々な仕事ができるようになりたいです。

 

プライベートでは、色々な温泉街に行きたいですね。普段は近場しか行かないので、伊香保温泉とかいいですね。仲間と温泉に入ってゆっくりして、美味いものが食べれれば最高です!