畑 和貴 (はた かずたか)

 

お仕事や金額の大小に関わらず、一生懸命にやる!

そんな気持ちがとても伝わってきたので入社を決めました。


【氏名】畑 和貴 (はた かずたか)
【誕生日】1981年1月12日
【血液型】O型
【出身】千葉県野田市(関宿)生まれは柏市
【資格・特技】木造建築物の組立等作業主任、足場の組立等作業主任者
【趣味・お休みの日の過ごし方】
ギター(エレキ&アコギ)。BANDはおじいちゃんになってもやってます!ドライブ。自宅DIY(工期は長めです。笑)。娘たちとゲームでスーパーマリオやってます。買わない買い物ですね。見て歩くことが好きです。

 

 

■仕事内容を教えてください

 

木工事、俗に言う大工工事ですね。あとは、解体・リフォーム等のお客様宅での現場作業がメインです。

 

 

 

■この会社に入った理由はなんですか?

 

地元に根付いたお仕事が多く、お客様やパートナー会社さんに感謝しているところが、とても魅力的だなと思って興味を持ちました。

また、お仕事や金額の大小に関わらず、一生懸命にやる!そんな気持ちがとても伝わってきたので入社を決めました。

 

 

 

■「この仕事、やっててよかった!」と思う瞬間は?

 

工事が完了したときに、お客様から「あぁキレイになったね~」や「頼んでよかったよ。ありがとう!」といった、喜びの言葉いただけた時はこの仕事に就いて、やっていてよかったな~。と、何年経っても思いますね。

 

 

 

■今の仕事で大変だったこと・気をつけていることは?

 

例えば、一つの現場。トイレリフォームであれば、設備屋さん、電気屋さん、クロス(内装)屋さん、その他諸々のパートナー会社の方々、職人さん方が関わります。大切なのは、その皆さんと連携ですね。

お客様との意思疎通も大切ですが、工事を一緒に行う上での連携・コミュニケーションは大切にしています。

もちろんお客様への対応も今まで以上に気をつけています。

 

 

 

■社内で「これをやらせたら右に出るものはいない」ことはなんですか?

整理整頓。挨拶ですね。

当たり前のことかもしれませんが、とにかく誰よりもキレイな環境で仕事をするということを一番に考えています。

 

 

 

■今後、仕事(もしくはプライベート)で実現したい夢は?

仕事の面では、「畑さんに頼めば大丈夫だね!」って仰って頂けるような大工になることが一番の目標です。

プライベートでの夢は、地元で音楽スタジオを建てて、若い子たちの音楽活動を応援したいですね!